ご利用ガイド 保存加工の注意事項

当店の保存加工をご理解・ご納得いただいた上で制作をお任せ頂きたいとの思いから、ご注意事項をまとめさせていただきました。ご注文の前にご一読くださいませ。

保存加工後のお花の色味変化について

お預かりしたお花や葉物は、同じ品種・種類でも季節や鮮度、元々お花が持っている色素の関係により、加工後に色が変化するものがございます。
色味の変化についてまとめさせていただいた記事もございますので、詳細はこちらの記事をご覧ください。

※お花は自然のもののため、下記以外にも変化するものもございます。精一杯のケアはさせて頂きますが、元々の色素によるお色の変化のため、予めご理解をいただけますようお願い致します。

加工による変化の一例

赤→ワインレット(花材によっては黒くなる場合もあります:特にダリア、カラー、ユリ)
<バラ・ガーベラ・カーネーション・ダリア・アルストロメリア、カラー、ユリなど全ての赤色の花材>
 ※各アトリエにより赤色の出方は異なります。
 下記の画像は福井・名古屋アトリエの制作事例
白→クリーム色、薄いピンク、薄いグリーン(中心がグレーになる白バラもあります)
<バラ・ガーベラ・トルコキキョウ・カーネーション・ユリ・ピンポンマム・カスミソウ・アジサイ・ジャスミンなど>
ピンク→濃いピンク、紫(ピンクの色素が持つ青色が強く出る場合がございます)
<バラ・ガーベラ・トルコキキョウ・カーネーション・ユリ・チューリップ・スイートピー・胡蝶蘭など>
オレンジ→ピンク、赤茶色
<バラ・カーネーション・ダリア・ユリ・カラーなど>
※黄色(特にヒマワリ)やオレンジの場合、お色の補修をしても元々の色素が原因により退色が早い花材になります。ご了承を頂いた上でご注文をお願いします。
水色→青
<ブルースター・ゼルフィニューム・トルコキキョウなど>
淡い紫色→青、紫、濃い紫(加工後にお色に深みが増します)
<バラ・トルコキキョウ・カラー・アジサイ・デンファレ・胡蝶蘭・アネモネなど>

深みのある花材の注意点

深みのある赤色の花材

深みのある赤色は元々の色素に黒色をもっているため、生花時からシックなお色であればあるほど、加工後に黒が強くなり赤黒くなります。(特にダリア、カラー)
立体のドライ加工よりも、平面の押し花加工の方がお色が明るめに出ることが多く、お色を気にされる場合には押し花での保存がおすすめです。

深みのある紫色の花材

深みのある紫は元々の色素が強く、加工後にはさらに深みが増します。(特にダリア、カラー)
立体のドライ加工よりも、平面の押し花加工の方がお色が明るめに出ることが多く、お色を気にされる場合には押し花での保存がおすすめです。

また、淡い紫と同様に濃い紫も加工後に青色の色素が強まる場合もございます。

ピンク色の花材の注意点

ピンク色は、生花時より大きく変化する事の多い花材です。
ピンクは青色の色素を持っているため、加工後に青のお色が強くなり、紫よりのピンク色になる場合がございます。

またサーモンピンクは、ピンクに加えオレンジ色の色素も持っているため加工後にどちらかのお色が強く出てしまう事もございます。それぐらいピンクは繊細なお花となります。

出来る限りのお色の補修は行っておりますが、加工後のお色の変化は、元々のお花の個性となります。その変化も含めて愛おしく思って頂けますと幸いです。

退色が早い花材について

黄色やオレンジ、グリーンは、お色の補修をしても元々の色素が弱く、退色が早い花材です。
特にヒマワリの退色が早く、生命力によっては数カ月で色が抜け、白に近いお色になる恐れがございます。
ご了承を頂いた上でご注文をお願いします。

 作品に関する注意事項

作品の仕様について

できる限り商品ページへの反映に努めてはおりますが、仕入れ先の関係により、作品のサイズや形状などの仕様が多少異なる事がございます。予めご理解頂けますと幸いです。

作品のデザインについて

当店の商品は、お送りいただいたお花の良さを活かしたお任せデザインでの制作となります。

お花は自然のものですので、同じ品種・種類でも育った環境により、形状や大きさが全て異なります。
商品ページの作品写真と全く同じデザインに仕上がる事はございません。
お送り頂いた花材の特徴に合わせ最大限綺麗な仕上がりになりますよう、お任せデザインにて制作をさせて頂きます。

また、ご注文後のデザイン変更には追加料金(16,500円・税込~)がかかります。

デザインのご要望について

作品デザインについて、「このお花を必ず入れたい」「○○本必ず入れたい」「リボンを必ず入れて欲しい」などのご要望がございましたら、決済画面のご要望欄にご記入くださいませ。作品作りの参考にさせていただきます。(内容によっては作品変更が必要になります)

ただし、お花やおリボンの位置・場所などを完全に指定するようなご要望は、お花を活かした制作の妨げになる為、お受けすることが出来ません。予めご了承頂けますと幸いです。

空輸について

ドライ加工・押し花加工ともに空気を抜き、密閉状態にすることで永久保存が可能になっております。
飛行機は気圧の関係で作品が壊れてしまうため、お持ち込みできませんのでご了承くださいませ。
※空輸された場合は、保証対象外となりますのでご注意ください

当店が自然災害に見舞われた場合

当店ならびにアトリエが、地震・水害などの想像を超える天災に被災した場合、お預かりしたお花の制作を継続できない場合がございます。
ご理解・ご了承いただけますよう何卒よろしくお願い致します。

お送りいただいたお花や包装などの返送について

作品に入りきらなかったお花について

残ったお花の返送はできません。
お選びいただいた商品によっては、サイズを変更してより多くのお花を使用することが可能です。
ご希望の方には、お花到着時にご連絡を差し上げますので、決済画面で「サイズアップが可能な場合は連絡が欲しい」を選択してください。

箱や包装・梱包素材

お花をお送りいただいた箱は返送いたしません。
不要な箱(段ボール箱など)をご利用くださいませ。

花束の外側を覆っている透明なフィルムはお花を保護する為のものになります。
こちらは汚れやシワが多く、作品へお入れすることが出来ないため、当店にて破棄させていただきます。

作品にお入れしきれなかった花束のラッピングやブーケのリボンは、基本的には完成作品と合わせて返送をさせて頂いております。
ただし、余り分が整えた後のはし切れみのになってしまった場合には、当店にて処分させて頂く場合ございます。
返送をご希望の場合には、注文フォーム備考欄にその旨を記載頂けますようお願い致します。

商品タイプごとの注意点

押し花の注意点

対象商品タイプ:押し花・3D押し花・押し花写真額

ご注文後にバックカラーの変更をご希望される方は、有償(全サイズ一律、16,500円・税込)での対応となります。
お任せでご注文いただいた際の色のご指定も同様ですので、予めご了承ください。

ドライ加工の注意点

対象商品タイプ:ボトルフラワー・立体ボックス

使用しているすべてのガラスは手作りガラスを使用しておりますので若干のサイズの違いやガラスの気泡がございます。
また天然の砂を原料とするガラスの性質上、脈理(すじ)、細かな傷、溶けきらなかった白い砂が引っかかりのようについている場合がございます。
全てメーカーから良品との承認のもと、制作をさせて頂いておりますので、手作りの味わいとしてご理解下さいませ。

ガラスエッチング(彫刻)にて名前や記念日の印字をさせて頂く場合、ガラス印字の制作中に小さな傷が入ってしまう事がございます。予めご了承くださいませ。